外壁塗装を依頼して、止むを得ずキャンセルしなくてはならなくなった場合にキャンセル料はかかりますか?
塗装業者から相見積りを取って業者を選定し、施工スケジュールまで決定したのに不慮の事態によって塗装工事をキャンセルしなくてはならなくなってしまった方もいらっしゃると思います。
その際、キャンセルを申し出るとなるとどうなるのでしょうか。そのまま何事もなく無事にキャンセルできるのか、高額な違約金が発生するのか。不安に感じられる方も少なくないと思います。
クーリングオフ期間はもちろんあります。
ご自身で塗装業者を選択し契約された場合、こちらも契約時にご案内されたクーリングオフ期間内であれば問題なくキャンセル可能です。しかし、万一クーリングオフ期間経過後に不慮の事態となってしまった場合は、なるべく早く契約した塗装店に連絡してください。
施工が数ヶ月先という場合でしたらキャンセル料の発生なくキャンセルできる可能性もありますが、施工が直近に迫っていた場合はキャンセル料が発生する可能性があります。
例えば、スケジュール通りに塗替えが進むようあなたの家の塗替えの為に事前に取り寄せた塗料は、キャンセルされた後に他のお家で使うことが難しく廃棄となってしまいます。そういった材料代などがキャンセル料として発生する場合もあるのです。
ただし、十分にご納得されてからご契約してくださればOKです。
ただし、私たち日本建築塗装職人の会では、契約したくない方と無理やり契約は勧めておりません。十分にご納得できた段階でご契約となりますので、ご安心くださいね。
お見積は以下よりご依頼ください。