
1.入会前と入会後の変化

入会前の状況
最初は下請けをやっていました。下請けは利益率が低く、元請けをしないとだめだと思っていました。当時は塗料販売と塗装をやっていたので、合わせて売上3000万。塗装だけだと1000万円も無かったです。塗料販売はほぼ利益がなく、塗装の方が少し利益がでているという状態でした。
元請けになるためにどうしたらいいのかと考え、色々なセミナーに参加、小冊子広告も行っていましたが、なかなか仕事につながらなかったです。借金も増え、混迷状態でした。コンサルを受けたりしましたが、なかなか成果が出ない時期が続きました。
入会後の変化
入会3か月後の1月にチラシが完成し、1万枚撒くと、2か月後の3月に2件の反響が来ました。その反響は契約へとつながり、チラシを撒くことで、毎年1000万ずつ売上が上がっていきました。
内面変化
以前まで仕事と休みはon/offで分けていましたが、入会後は仕事も遊びも一緒という感覚になりました。onがずっと続いている状態となり、仕事も遊びも同じ感覚で楽しんでやったらいいんじゃないかという考えになっていきました。楽しんで仕事をやるとお客様も、その姿を見て、信用してくれる、味方になってくれる。
勝ち組負け組とかよく言われますが、私は、仕事を楽しめばいいかなと思っています。仕事を楽しむ「楽しむ組」になれば気が楽になります。そうすることで、仕事に余裕が出てきて、やりたいことに挑戦できるようになりました。
成功への軌跡です、ビデオをご覧ください。
次はあなたの番です。