【ビデオ事例】全く知らない新天地で、元請けの塗装店になり、3年で年商1億1,000万円になりました。
下請けの塗装職人1人親方さんも、入会後わずか3年で元請け年商1億1,000万円になりました。 入会後得られた成果 1.入会前と入会後の変化 下請け時代は、思うような仕事ができない、発注単価もごまかされることがある、など...
下請けの塗装職人1人親方さんも、入会後わずか3年で元請け年商1億1,000万円になりました。 入会後得られた成果 1.入会前と入会後の変化 下請け時代は、思うような仕事ができない、発注単価もごまかされることがある、など...
50代の下請け塗装親方も、わずか1年で元請けになり、外壁塗装4,000万円を受注できるようになりました。 斉藤塗装店様(50代職人社長様) 1.入会前と入会後の変化 塗装工事は10軒程度、細かい塗装工事が50軒程度…。工...
入会後わずか1年で、下請けから脱却成功、元請けの塗装店になり、外壁塗装受注5,000万円を達成できました。 茨城県土浦市にいかわ塗装様(40代後半・職人社長様) 入会後得られた成果 1.入会前と入会後の変化 4年前(20...
伊丹市に本社を構えるにこにこリフォームさん。 常識を貫き、常識をはるかに超えた塗装屋さんです。 さっそくですが、以下をご覧ください。 入会後に得られた結果 項目 入会前 入会後(12年目) 売上 1500万円 6億円 年...
青森県五所川原市のアートリフォームさんという地域に根付いた、屋根・住宅塗装・屋根工事の専門店さん。 人口53,000人の小さな町で、「職人の会式 塗装店経営」を実践し、年商1億円の地域1番店に成長いたしました。 入会後得...
福島県会津若松市の星塗装店さん。 12月~3月までは全く仕事ができない豪雪地帯でも、「職人の会式塗装店経営」を実践し、事業を承継し、健全経営を実現しました。 そのレポートをご覧ください。 入会後得られた成果 項目 入会前...
誰も知らない、小さな、便利屋さん。 それがアイビーリフォームでした。 社長は、極めて真面目。そして、手先の器用な職人気質の方であり、 塗装工事や補修工事、その他のリフォーム工事などもこなすエキスパート。 しかし、誰にも知...
静岡県静岡市の愛情ペイントさんをご紹介いたします。 入会後に得られた結果 項目 入会前 入会後 売上 8,000万円 4億3,000万円 施工件数 100件前後(大小含め) 600件(大小含め) 職人数 6人 30人 店...
福井県福井市のペイントパンセさん。 今はお客様に愛されながら成長し続けている塗装屋です。塗装とリフォームを自社の職人でこなす住宅リフォームのプロフェッショナルの工事店です。 しかし以前は、赤字の塗装屋でした。いや、リフォ...
1.入会前と入会後の変化 入会前の状況 職人の会に入る前は孫請けの仕事をしていました。主に仕事は、工場の新築の塗装であったり、店舗の塗装などでした。独立した初年度は売上1000万円ほどだったんですが、そこからずっと5年...
1.入会前と入会後の変化 入会前の状況 最初は下請けをやっていました。下請けは利益率が低く、元請けをしないとだめだと思っていました。当時は塗料販売と塗装をやっていたので、合わせて売上3000万。塗装だけだと1000万円...
1.入会前と入会後の変化 入会前の状況 チラシ屋さんが開くコンサルタントのセミナーがあり、そこでメニュー型チラシのコンサルティングを受けていました。ですが、その通りにチラシを作成しても、網戸の張り替え等の小工事受注しか...
1.入会前の状況 入社後の会社状況 大学卒業後、私は、父の会社に入社しました。当時の道原塗装は、下請け100%の道原塗装と住宅・土木関係のミチハラ建設、2社をやっていたので、業績も良く売上5億を超えていました。ですが、...
2014年に制作公開された塗装店紹介番組を公開します。紹介されているのは、静岡県浜松市を代表する住宅塗装専門店・美匠様です。 成功への軌跡です、ビデオをご覧ください。
1.職人の会との出会い 34歳になる7年後を目標に独立を決意した時、以前勤めていた会社に職人の会からのFAXが届きました。それが、職人の会との出会いでした。当時のFAXの内容には「半径4kmで110件の住宅塗装を実施す...