職人の会式の成果が出やすい5つの理由

職人の会式の成果が出やすい理由は、以下の5つがあります。


理由1.塗装屋経営の『ノウハウ』が膨大に蓄積されているため

職人の会式の成果が出やすい1つ目の理由は、本部も実際に塗装店経営(アサヒリフォーム有限会社)を行っており、塗装店経営を知っていることと、創立以来7,000人以上の経営相談、700社以上の経営支援を継続しているからです。

当然ですが、塗装屋経営を知らないで経営を指導することは出来ませんし、自分の塗装屋だけしか経営していなければ、忙しい時期には会員様への指導を行うことも、ままならなくなるようです。もしくは、自分の塗装屋を縮小させてしまう方も居るようですね。

しかし、職人の会では、アサヒリフォーム有限会社は現在3代目に事業承継をしながら、毎年成長していますし、職人の会も毎年多くの加盟店様が集ってきてくれています。

それは、本当に、塗装屋経営を掌握しているから、という紛れもない証拠ではないでしょうか。

 

 


理由2.「アクションプラン形式」になっているため

職人の会式の成果が出やすい2つ目の理由は、「誰でもカンタンに実践ができるアクションプラン形式」になっているためです。

つまり、分かりにくいもの、その会社でしか通用しないものでは、多くの塗装屋さんを通して成果を挙げることは出来ませんし、それを学んでください」と加盟店様に押し付けてしまうなんてことは、言語道断ですよね。

職人の会では、素人レベルの方でも、即座に実践できるような、わかりやすいアクションプラン形式で、全てのプログラムを構築しています。だから、成果が挙がりやすいのです。

よくある間違ったコンサルタントのパターン

 

よくある間違ったコンサルタントのパターンその結果
私のノウハウをあなたが自分で学習してください!

忙しくて実践ができず、成果に繋がりにくい…。

自社に応用ができないため、成果に繋がりにくい…。

誰かの成功事例を見せられてそれを真似させられる!本質を理解できないため、成果に繋がりにくい…。

 

ニッポンの塗装店FCの「アクションプラン形式」

一方、ニッポンの塗装店FCでは、以下のように、塗装店経営の全てが体系的に整理されており、かつ、アクションプラン形式になっているため、誰でも、本質が理解でき、実践できるようになっています。

 

 


理由3.最新バージョンに随時更新し続けているため

職人の会式の成果が出やすい3つ目の理由は、「最新バージョンに随時更新し続けている」ためです。

 ニッポンの塗装店FC本部では、塗装店経営の専門家たちが加盟店様の声を元に、随時「検証」→「改善」をし続けています。そのため、ノウハウの鮮度が失われず、時代が変わっても成果を上げ続けることが出来ているのです。

その成果の一部は、以下のとおりです。

◎日本全国で18年間以上/平均反響率3000分の1以下で反響獲得し続けている「手塗りで元通りチラシ」(C)
◎日本全国で反響獲得し続けているトソイチホームページ
加盟店の90%以上が職人の会に13年以上継続在籍の実績(2023年1月現在)

さらに成果をご覧になりたい方は成功事例のページをご覧くださいね。

 


理由4.1人ひとりの『社長と二人三脚』

職人の会式の成果が出やすい4つ目の理由は、全てのサービスは「一人ひとりの社長様と二人三脚」が、テーマであることです。

当たり前ですが、分からない・自分では出来ない・自社内では対応ができない・等の理由から、職人の会をお尋ねくださっているわけであり、そのニーズに正しく答える姿勢が「社長様と二人三脚」であると理解しているからです。

具体的には、ニッポンの塗装店FCでは、毎月1回個別のバイジング経営面談(オンライン)を実施し、以下の点で、職人社長様を支えています。

◎現状の把握から、経営課題の明確化と解決方法・実行計画の提案

新しいお客様からの問合せを増やすための具体的な集客戦略の提案

◎契約率や1軒単価を上げていくための営業支援

利益を残していくための原価管理の指導

資金繰りや節税対策などの会計面の指導

職人採用・新卒採用や、社員教育・組織づくりについての指導

◎短期経営計画(1年間)、中期経営計画(3-5年間)、長期経営計画の指導

また、それぞれの無料サービス、有料サービスでも同様に、サービス提供期間は、「それぞれのサービスに合った二人三脚」となっています。
このように、職人社長様を支えています。だから、成果に繋がるのは、必然、ということではないでしょうか。

理由5.1/3~1/5の超ローコスト

職人の会式の成果が出やすい5つ目の理由は、「類似サービスに比べて、1/3~1/5の超ローコストだから」です。

ここまでお読みいただいた方は、このようなしっかりとしたコンサルティングサービスなら、相当高額なのではないか?と思われているかもしれませんが、ニッポンの塗装店FCでは、「1人親方から導入できる本格的な塗装店経営」をテーマに、創立以来18年間、改善に改善を重ねてきました。だから、最高の塗装店経営を超ローコストで提供することができているのです。

項目A社B社C社職人の会式
月間コスト⇁25万円15万円10万円5万円
集客&営業
塗装施工技術××
経営管理×××
職人採用・教育×××
社長の人生計画×××

いくら良いサービスでも、社長様に経済的な負担が大きくなりすぎてしまえば、経営に専念できません。また、本当は「職人の会式」を追求していきたいと思っても、経済的な負担のために、売上至上主義経営に足を踏み入れてしまわないとも限りません。

そのようなことからも、職人社長様に余計なストレスを与えることなく、社長を支えさせていただく気持ちで、コンサルティングサービスに臨んでいるのが、日本建築塗装職人の会なのです。

これらのことからも、「職人の会式」を導入することで、無駄な経費も発生せず、さらに経営効率が良くなり、会社が発展するという流れになっているのです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

このようなお悩みを
お持ちではないですか?

  • 塗装屋として独立したいが、何から行ったら良いのか分からない
  • 元請けに転換したいが、相談できる人がいない
  • もっと自分たちが提供している良い仕事を、多くのお客様に届けたい
  • 会社が将来的に成長していけるのか不安だ
700社以上の塗装屋を成長へと今も導き続けてきている「日本建築塗装職人の会」があなたをサポートします。
お気軽にご相談・お問合せください。

日本建築塗装職人の会は、塗装業界の健全発展、建築業界の健全発展を実現したいと考えている任意団体です。
日本建築塗装職人の会の武器は、これまで15年間700社以上の経営指導実績の中で培ってきた独自の経営スキーム「職人の会式 塗装店経営」です。
このスキームを通して、先が見えづらいと言われている時代の中で本当に大切なもの、本当に価値ある塗装工事店や塗装職人さんを残していきたいと考えています。

1人で悩んでいませんか?
職人の会本部にお気軽にご相談くださいね。
無料ダウンロード メールでご相談
1人で悩んでいませんか?
職人の会本部にお気軽にご相談くださいね。
お電話でご相談 メールでご相談