「職人の会式 塗装店経営」が成果があがりやすい理由には、以下の6つがあります。
理由1.塗装屋さん経営の『ノウハウ』が膨大に蓄積されているため
成果が上がりやすい1つ目の理由は、実際に塗装店経営を行っていることと、創立以来7,000人以上の経営相談、700社以上の業績改善を実現してきた「経営メソッド」があることです。
その上で、すべての塗装屋さんが成果を挙げていくことを目標にしてきた結果、以下の3つの視点が重要であるということを、職人の会では理解するに至りました。
②経営者の年代
③経営者の個性
上記を正しく掌握することにより、1社1社の塗装店へジャストミートさせていくことが可能になった塗装店経営ノウハウが「職人の会式 塗装店経営法」です。
理由2.セミナー式ではなく「カリキュラム形式」になっているため
成果が上がりやすい2つ目の理由は、「職人の会式」は、「塗装店経営全体を誰でもカンタンに実践ができるカリキュラム形式」にしていることです。
(上記は一般会員のカリキュラムです。この他に会計会員・人材組織戦略の上級会員コースがあります。
会員限定サイトには塗装店経営の全てが網羅されており合計400Pを超えています)
「職人の会式」は、よくある”事例の受け売り”や、”講師が一方的に伝達するセミナー式”ではなく、「経営の全体が誰にでも通用するカリキュラム形式」となりため、文字どおり誰でも実行でき、かつ、成果を上げやすくなっているのです。
理由3.最新バージョンに随時更新し続けているため
成果が上がりやすい3つ目の理由は、「塗装店経営カリキュラムを最新バージョンに随時更新し続けている」ことです。
日本建築塗装職人の会では、誰かの体験談的な塗装店経営ノウハウを元にしているのではなく、元々、青木忠史会長が体系化した「ノウハウ」に対して、経営の専門家たちが毎年「検証」→「改善」をし続けています。そのため、ノウハウの鮮度が失われず、時代が変わっても成果を上げ続けることが出来ているのです。
その結果の一部は、以下のとおりです。
◎加盟店の90%以上が職人の会に12年以上継続在籍の実績(2021年4月現在)
理由4.誰でもすぐに実践できる「アクションプラン形式」になっているため
成果が上がりやすい4つ目の理由は、「誰でもすぐに実践できるアクションプラン形式」になっていることです。
一般的にコンサルタントでは、以下のパターンが多いものです。
コンサルパターン | 効果 |
➀ノウハウを自学自習して、自分で実践をしなければならない | 学習する時間が無かったり、忙しくて実践ができなかったりして、成果に繋がりにくい…。 |
②誰かの成功事例を見せられて、それを真似させられる | 本質を理解できないため、成果に繋がりにくい…。 |
③誰にでも「同じやり方」「同じ事例」を押し付けられる | 自分では、自社に応用ができないため、成果に繋がりにくい…。 |
コンサルタントでよくある上記3つのパターンを理解した上で、「職人の会式」は、原則、塗装店経営の全てを「アクションプラン形式」にすることに成功しました。
そのため、何を実践すればどのような成果が出るということが明確であり、誰でも成果に繋がっていくという現実が起きているのです。
理由5.1人ひとりに合わせた『個別指導』をしているため
成果が上がりやすい5つ目の理由は、「一人ひとりに合わせた個別指導をしている」ことです。
職人の会式を経営パッケージにした「ニッポンの塗装店FCシステム」では、毎月1回個別のバイジング経営面談(オンライン)を実施することを基本としています。
さらに経営面談では、以下の塗装店経営全般の課題に対して取り組んでいます。
◎新規のお客様からの問合せを増やすための集客戦略の設計支援
◎契約率や1軒単価を上げていくための営業指導
◎利益を残していくための原価管理指導
◎資金繰りや節税対策などの会計指導
◎職人採用・新卒採用や、社員教育について、組織づくりについての指導
◎短期経営計画(1年間)、中期経営計画(3-5年間)、長期経営計画の指導
理由6.類似サービスに比べて1/3~1/5の超ローコストのため
成果に上がりやすい6つ目の理由は、「類似サービスに比べて、1/3~1/5の超低額コンサルティングだから」です。
ここまでお読みいただいた方は、このようなしっかりとしたコンサルティングサービスなら、相当高額なのではないか?と思われているかもしれませんが、「職人の会式」は「1人親方が受けることができる本格的な経営コンサルティング」をテーマにし、創立以来16年以上改善に改善を重ね、独自の経営指導手法を構築してきました。だから、ハイクオリティな経営コンサルティングを超低額で提供することが実現できるのです。
項目 | A社 | B社 | C社 | 職人の会式 |
月間コスト⇁ | 25万円 | 15万円 | 10万円 | 5万円 |
集客&営業 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
塗装施工技術 | × | × | △ | ◎ |
経営管理 | × | × | × | ◎ |
職人採用・教育 | × | × | × | ◎ |
社長の人生計画 | × | × | × | ◎ |
これらのことからも、「ニッポンの塗装店FCシステム」を導入することで、WEB制作会社や一般コンサル会社などにも依頼する必要性も無くなるため、無駄な経費も発生せず、さらに、業務効率が良くなり、会社が発展するという流れになっているのです。